top of page

​30日間の
メールコーチング

青い空

受講生の方々の声​

​あなたと同じ駐在妻の方達の言葉を、聞いてください。

一見駐在妻は恵まれた生活をしているように見えますし、経済的なことなどを考えれば駐在妻の悩みは「贅沢だ」と捉えられてしまうかもしれません。「同じように悩んでいる駐在妻」が周りにいないと、悩みをかかえていること自体をカミングアウトできないので、みかさんのコーチングは必要な方にとってはとても受けやすいと感じました。

特に良かったことは、自分の抱えている問題、悩み等を自分以外の方に話せたこと、共感してもらえたこと、褒めてもらえたこと、背中を押してもらえたことだと思います。
家族やお友達にも悩みを話したり相談したりすることはできますが、相手の反応が気になったり申し訳ないと思ったり、こんなことまで言って大丈夫かな?と考えたりしますし、
30日間ずっと一緒に考えてもらうのは難しいと思います。

繰り返す駐在生活のため、精神的にもう頑張る気力と体力がないと感じていた日々でしたが、みかさんのコーチングを知り、この方だったら私の複雑な気持ちや状況を理解してくださりそうだな、と考え申し込むことにしました。コーチングを通して、日々を積み重ねている自分に自信をもてるようになって、自分がやりたいと思うことや理想とする将来の姿を思い出し、自分の力で生きていると考えられるようになったと思います。
 

 

アメリカ在住 青空さん

考え事
  • 家族が優先で、自分の人生を描けない

  • 自分の本来の力を発揮できていない

  • やりたいことが分からない

  • 仕事から離れてしまい、存在意義を見失っている

  • 自分の未来について話せる人が、身近にいない

  • ​駐在生活の不確定要素のために、将来設計ができない

駐在生活でこんなお悩みありませんか?

20240208_Mika0018rt_edited.jpg
  • 家族が優先で、自分の人生を描けない

  • 自分の本来の力を発揮できていない

  • やりたいことが分からない

  • 仕事から離れてしまい、存在意義を見失っている

  • 自分の未来について話せる人が、身近にいない

  • ​駐在生活の不確定要素のために、将来設計ができない

なぜメールコーチングなのか?

1

駐在妻は

​もう一度仕事をしたい

駐在妻の方々は外国でライフステージが刻々と変わります。結婚、出産、子育て、加齢などを経て、再度「働きたい」と思うとき、その変化に戸惑うのです。あの時の自分のように働けない、と。そんな今こそ、変化した自分が幸せに感じられる「生き方」を模索し、「ライフワーク」を見つけるチャンスでもあるのです。

2

駐在妻の悩みは

身近な人に話せない

妻という立場でぶつかる悩みは、身近な人にほど相談しづらいものです。なぜなら、その悩みには周囲の人たち(家族や友人​)との関係が多分に含まれているからです。だからこそ、駐在妻としての立場を十分に理解できる第3者に思いの丈を打ち明けることが重要になります。

3

駐在妻生活は

​手元に残るものがない

妻の仕事は、主に家庭の中にあります。駐在を機に仕事を辞め、専業主婦になる人が多いからです。駐在妻の日々は、目に見える形で示せるものがほとんどありません。だからこそ、メールで言葉として残すことは、駐在妻としての功績を自覚し、自信を持つ第一歩なのです。

30日間のメールコーチングの流れ

​1. メールコーチング連絡フォームの入力

​こちらのリンクから必要事項を入力していただきます。

​2. 河崎から返信を受け取る

​入力していただいたメールアドレスに、私から今後の流れなどの説明を送ります。

​3. 正式にお申し込み

​説明についてご了承いただけた場合は、正式にお申し込みとなります。

​4. お振込み

​振込先に送金していただきます。(コーチング開始以降の返金はできません)

​5. お振込み確認後、河崎から質問事項を送付

​コーチングが始まる前に質問事項に答えていただきます。その内容をもとにいよいよコーチング開始です!

実施方法:Eメール

期間  :30日間

費用  :55,000円

​内容  :30日間のコーチング+翌月のフォローアップ

​次の募集をお待ちください

エントリー

​「駐在妻」から「本来のあなた」に戻ろう

20240208_Mika2147rt_edited_edited_edited

駐在生活は、多くの不確定要素を含んでいます。

いつ、どこの国へ行くのか分からない。

移動の度に新生活を立ち上げ、

子供の学校を探し、

自分の居場所を探し、

不自由な言語問題に直面する。

そのような駐在妻の立場で、自分の可能性を追求できないジレンマ。

「日本に帰って落ち着いたら、何かを始めよう」

そう考えているうちに、外国での時間が

刻々と過ぎていきます。

自分の未来を見据える重要性を、

後回しにしないこと。

外国にいる今こそできることを、

真剣に考えること。

それが、先の見えない駐在生活で

あなた自身の将来を支える一筋の光です。

駐在妻の立場を熟知し、意識を変える

30日間集中メールコーチングは

駐在生活に翻弄される駐在妻の方が、

「自分を知る」ことで自己を確立し、

どんなことがあろうとも

この先の人生を目標を目指し、

充実して歩んでいけるよう導きます。

私たちは、私たちの人生を、自分で創り出すことができる。

MIKARIAN LLC 代表

​駐在妻ライフコーチ​

​河崎 みか

20240208_Mika0005rt_edited_edited.jpg

Email 

Follow

  • Instagram

Instagram

note

©2022 by Mika Kawasaki, MIKARIAN LLC

bottom of page